snmpでvdf

nagiosだの管理系ソフトでESXServerのvmfs領域を監視しようと思っていろいろやっているのだけどsnmpに出てこない。vdfで出したディスク使用量の値でsnmpwalkでルートから取った値をgrepしたのだけど、こんな感じで出る事は出るのだがどうも毎回オブジェクト名というかOIDもろとも変わってしまう。
SWRunParametersとかなってるし単に参照情報が格納されてるだけかもしれないが・・・

HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunParameters.2340 = STRING: "151328768" ←151328768がディスク使用量

ESXの管理者マニュアルを見る限りでは仮想マシンの情報やら(といってもたいした内容ではないが)なぞはそれなりに出してくれるのだが、どうもこの値は含まれてない様子。まぁCoSの情報はいくらでもひっぱれるんですがね・・・VI3になってログ系も全部vmfs領域に格納されてるのでもはや意味なし。2.5.xなら/homeやらにログ吐かれるので/の領域監視は意味があったのかもだけど。
少し探したらこんなのがあったのだけど、これってNRPE(Nagios Remote Plugin Executor)なので正直微妙。(リモートにエージェント入れてローカルの値を取るやり方)
*追記 さまよってたらいろいろ見つけた
http://www.nagiosexchange.org/Linux.55.0.html?&tx_netnagext_pi1[p_view]=148 Nagiosのローカルプラグイン
http://www.vmguru.com/files/10/visio/entry16.aspx Virtualization周りのVisoのステンシル
http://www.vmguru.com/files/10/visio/entry18.aspx 同上
http://www.vmguru.com/files/7/download.aspx OIDとオブジェクト名一覧(ディスクのI/Oとかはあるのにやっぱり容量は無かった)
http://www.itjobswatch.co.uk/jobs/uk/vmware%20esx.do 英国でのESXエンジニア(なんだそれは)の需要と給料

同時にSLES10を入れてみた。なにやらしばらく見ないうちにえらく垢抜けたな・・・