海外オークションめも

せっかくの3連休だというのに相変わらず部屋の中で閉じこもって時計いじったりしてるだけなのでメモ的なものを。
私はここ1年ほど海外ネットオークション(ebay)をよく利用しているのですが、国内ネットオークションではまず出品されないような物なんかが多いので(とは言っても私の場合時計くらいしか見てませんが)是非利用すると良い。が、やはり海外とのやり取りは不安だという方も多いので使い方やその他なんかを書いてみようと思う。

必要な物は以下の4つのみ(ネット環境とかは割愛)
・金
・クレジットカード(VISAとかMasterとか)
・多少の英語力
・多少の度胸
海外との金のやり取りは不安だという方はbuyer(落札する側)に徹すれば良いと思う。ebayで落札した商品への支払いは多くの場合paypalという支払い代行サービスが使えるので、paypal可能な出品だけを狙うと良い(慣れてくればbank wire transferもいけると思うが手数料と難易度と危険度はupする)
paypalはseller(出品側)には非常に厳しく、トラブルがあった場合(sellerがpaypal protectionを利用していれば)即返金処理等を行うので、嫌うsellerもいたりしますが、落札する側には便利なシステムなので文句は無い。
さて、まずはebayとpaypalに登録しよう。それぞれの登録方法はよっぽどのウスノロでない限り簡単なので省略する。paypalに至っては日本語ページもできているし、むしろここで躓いているようでは後から「え〜そんなの説明読んでないからよくわからないし〜」的な人になるのでやめたほうがいいと思う。
paypalを用いたebay落札商品への支払いは基本的に、
・ebayで落札→paypalで送金
なのだが、支払いパターンにいくつかある。paypalは金を受け取る側が登録してあるメールアドレスを送金時に指定すればカードから自動で引き落として先方のpaypal口座に振り込まれるのだが、sellerがpaypal登録済みメールアドレスだけを伝えてきて「paypalのシステムからこのメールアドレスに送金してね」ってのはほとんど無い。しかもそのやり方だと、関係無い第三者が落札状況を観察してて自分の口座に支払えと誘導する詐欺も考えられなくはないので、やはり可能な限り次の方法で支払った方が良い。
ほとんどの場合sellerがebayにあらかじめpaypal登録済み情報を登録しておいて、buyerは商品を落札後にebayの画面から「PayNow」ボタンを押して支払いprocessを進めていく形式になる。途中から支払い情報(料金、オークションID等)を引き継いだ形でpaypalのlogin画面に遷移し、最終的な「pay it」はpaypalのサイト上で確定する形となる。
繰り返すが、詐欺を防ぐためにも、ebayのシステム上から支払いprocessを進めるべきである。さらに言うならば、落札時にinvoice等がメールで送られてくるのだが、そこのhtmlメール内のフォームの「pay now」をクリックして支払うよりも、実際にebayにloginして落札リストから辿っていき「pay now」を実行すべきである。

ただし例外もあり、特にEU圏や東欧諸国、あるいはアジアの人間がsellerだった場合に、それぞれのローカルに対応したパススルーシステムを経由しての支払いが必要になる場合もある。私が経験した例だと、例えばウクライナポーランドのsellerはよくProtek Trading Companyというサービスを経由して支払いを要求してくることが多い。この場合、paypalにパススルー業者として登録してあり、そこが一括して管理する形となるが、実際に支払いを確定するサービスはpaypal上から行うのでなんぼか安心。ただし過去にはこういったサービスを用いた大規模な詐欺事件等も発生しており、リスクが伴うことは覚えておかないとならない。例えばWESTERN UNION銀行とか(この例はたまたま詐欺グループがそこを利用したということらしいが・・・)

ちなみにpaypalはなかなかセキュリティ管理が厳しく、登録した時と異なるネットワークからpaypalの支払いを実行すると、場合によっては支払いステータスがpendingとなり停止させられる場合がある。そうなったらpaypalとコンタクトを取り解除の手続きを取る必要がある。
私も一度そうなった。解除プロセスのウィザードが用意されており、paypalに対してパスポートのコピー等をFAXで送付したりしてようやっと解除される。私は怖いのでそれ以降は同じネットワークからしか決済していない(まぁつまり会社からオークションなんかするなよ!ってことですムハハハハ)

更に、これは何のトリガーかはわからないが、妙に小額の振込みを素のやりかた(つまりpaypalのメニューからメールアドレス指定で送金)したりすると5分後とかにpaypalからカタコト(おそらく中国とかシンガポールあたりにサポートセンターがあるのだろう)で「ペイパルでス、さきホド○×ドルを送金されマしたカ?」とか直電話かかかってきて確認されたりとか。「イエース!アイペイドファイミンアッゴー!」とか言えば「オーケーサンキューサー」とかで終わる(嘘です日本語で通じます)

そして一番重要?なのが、外国人とのやりとりです。これはヤフオクしか経験したことが無い人だとかなり戸惑う気がします。結論から申しますと
・基本的に落札後の一発目の連絡はbuyerからsellerに対して「ヘイ!落札したんだけどよ、EMSで送って欲しいんだけどその場合送料いくらよ?」とかメールする必要がある場合がほとんどです。業者なんかが自動化してる場合即invoiceとか来る場合もありますがね。
・ドイツ人以外は対応がルーズです。あと適当です。さらに遅いです。ヤフオクなんかだと24時間以内に連絡よこさないからといってキレてる人がよくいますがそんなんだと血管がブチ切れると思います。もちろん全部が全部そうではないですよ。更に言うなら必要書類等全部ギッチリそろえて迅速に対応するのは今までドイツ人しかいませんでした。通関に必要な書類とか全然用意してくれない人が多いです。
・複数の質問をしても回答は最初の1つのみの場合が多いです。「I have two questions」て最初に書いてるだろ!まとめて全部回答してくれる人はまれです。
・発送事故は覚悟せよ。特にインフラが整っていないと思われる国の人とやり取りする場合は覚悟が必要です。以前書きましたが、ウクライナのsellerとやりとりした際に中身だけが何者かに抜かれるという事件がありました。成田税関いわく「届いたら既に中身が抜かれてて封をしなおした跡があるんだけど?」sellerから手を離れた後は関知しないという人が多いので注意。
・保険付き郵便はまともに保険がおりないので過度の期待はしないこと。保険分追加で払うだけ無駄です。どうしてもってならFedexとかを利用してください。6000円以上かかりますが。
・feedback(ようするにsellerの評価)が99%を切る業者は要注意。さらに評価が100以下とかのsellerは慎重に。評価数が少ないと一人のイカレ野郎のせいでがくっと下がるのはしょうがないんですけどね・・・

あとは何か思い出したら都度追加します